人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
日本の家と大きな声のひとりごと
miurakom.exblog.jp
ブログトップ
三浦社長のBLOG
by miura-koumuten
プロフィールを見る
画像一覧
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
仕事のはなし
木のはなし
おいしいはなし
人のはなし
袋井ビューポイント100
社長の道楽
見学会のおしらせ
祭り・イベント
ごあいさつ
以前の記事
2018年 05月
2017年 09月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 03月
2016年 02月
more...
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
留学
2
米国株
3
時事・ニュース
4
語学
5
哲学・思想
6
競馬・ギャンブル
7
部活・サークル
8
ライブ・バンド
9
イベント・祭り
10
フィギュア
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:祭り・イベント( 11 )
伊勢神宮へ参る
2015年12月04日
伊勢神宮へ参拝を果たす。 氏子総代と言う役柄伊勢神宮の新穀感謝祭へ参拝す...
彫刻の井波 瑞泉寺
2014年06月13日
彫刻で有名な富山県井波に瑞泉寺と言う寺がある。 大作の彫刻は見事なものだ...
ちちゃな文化展。今年も始まる
2013年10月21日
ちちゃな文化展がことしも始まる(10/25.26.27) 掛川市大須賀で...
誠心車 曳き納め
2013年10月15日
H25今年も賑やかく祭りが出来た。 大げさに言えば昨年のタスキ脱ぎから一...
今年も菖蒲が見ごろ
2013年06月11日
昭和63年6月、開業依頼期の初めに参拝祈願をし今年で27回目になりました。...
森の祭り
2011年11月07日
遠州地方の祭り、二輪車で上下左右に練り歩く屋台の引き回し 9月に掛川日坂...
明治26年村を挙げて屋台を造る。
2011年09月08日
日露戦争から無事帰還を果たしたお礼に、村社宇佐八幡宮へ屋台を奉納したとの口...
彫物見て歩き
2011年03月25日
名栗北原川では、昨年屋台建設委員会が発足し、象徴である屋台(山車)を造る事...
3大宿場・大内宿
2011年01月02日
妻籠・奈良井・大内の宿場が国指定の3大宿場になっているそうな。 大内...
コスモスまつり
2010年10月23日
袋井東コスモス祭りが10月23日(土)田んぼの真ん中で開催されました。 ...
H22 祭り
2010年10月10日
今年も各地で山車が引き回された。 袋井市内で古参の誠心車も青年たちはじめ...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください